R6喜佐方小日記

人権ポスター・標語ロビー展

2025年1月28日 09時00分

宇和島市役所1階ロビーで「人権ポスター・標語ロビー展」が開催されています。
本校からは3名の児童の作品が展示されています。
1月31日(金)までですので、ぜひ御覧ください。

IMG_0998IMG_0997IMG_0999IMG_1001IMG_1002

力走しました!

2025年1月27日 09時00分

24日に、校内持久走記録会を行いました。児童は、体育の時間や放課後の練習、冬休み中の自主練習などで随分力を付けてきました。この日に向けて試走を3回行いましたが、本番では保護者や地域の方々の声援を受け、これまで以上に力を出し切って、自己新記録で走った児童が多くいました。

IMG_6166IMG_6168IMG_6171IMG_6175IMG_6176IMG_6180IMG_6189IMG_6191IMG_6192IMG_6203

うれしいことに、5年女子の部で、7年前の平成29年度の記録を更新する大会新記録が生まれました!!
おめでとうございます!!

IMG_6194

保護者の方に、道路の各所で児童の安全を確保していただいたり、運営のサポートをしていただいたりしたことで無事に終えることができました。本当にありがとうございました。

AIドリル「すらら」活用のオンライン研修

2025年1月24日 09時00分

タブレットで子供たちが使っている「すららドリル」は、児童一人一人の学力に応じた演習問題等を提供するAIドリルです。
本校の教職員が、AIドリル「すらら」活用のオンライン研修を受けました。児童への課題の出し方や取組状況の確認方法、そして児童一人一人の学力に応じた問題をAIが選んで配信する仕組みなどについて学びました。
AIドリル「すらら」の活用をより一層進めるとともに、AIドリルを効果的に活用した授業の改善に取り組んでいきます。

IMG_0982

明日は校内持久走記録会です!

2025年1月23日 09時00分

先日、校内持久走記録会の最後の試走を行いました。

IMG_6106IMG_6111IMG_6094IMG_6099IMG_6082IMG_6087

明日1月24日(金) 2年9:30、3・4年9:40、5・6年9:55スタート予定で校内持久走記録会を行います。
児童の頑張りに応援をお願いします。

新校舎見学会

2025年1月22日 09時00分

先日、喜佐方小学校を対象とする統合小学校の新校舎見学会が行われ、保護者と教職員が新校舎を見て回りました。
ぴかぴかの校舎は、木のぬくもりが感じられる優しい空間が広がっていました。
見学会に来ていただいた方々ありがとうございました。

IMG_6071IMG_6072IMG_6073IMG_6075IMG_6079

収穫祭

2025年1月21日 09時00分

6月に苗を植え、9月に刈り取りをしたもち米を使い、PTA理事や保護者の皆様の御協力の下、収穫祭を実施しました。餅つき体験では、きねを一生懸命振り上げて餅つきをし、ついたお餅は、「ツナマヨ」「焼き肉のタレ」「きなこ」「みたらし」「さとうじょうゆ」など、いろいろなトッピングでおいしくいただきました。

IMG_6011IMG_6018IMG_6027IMG_6033IMG_6039IMG_6044IMG_6046IMG_6048IMG_6050IMG_6051IMG_6052IMG_6053IMG_6054IMG_6055IMG_6057IMG_6059IMG_6060IMG_6062IMG_6065IMG_6067IMG_6070

みんな最高の笑顔で、喜佐方小学校最後の収穫を祝いました。
前日準備や当日早朝より御協力いただきましたPTA理事や保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

【お知らせ】本日の収穫祭は予定通り実施します

2025年1月18日 06時00分

昨日の前日準備では、保護者の方々にお手伝いをいただいて、収穫祭の準備が整いました。お忙しい中、御協力いただきありがとうございました。
本日の『収穫祭』は、予定通り実施いたします。

IMG_5994IMG_5997IMG_5999IMG_5996IMG_5998IMG_6007IMG_6009IMG_6001IMG_6002IMG_6003IMG_6004IMG_6005

吉田三傑に学ぶ【3・4年】

2025年1月17日 09時00分

3・4年生が、総合的な学習の時間に、講師の先生を招いて、日本及び世界で活躍した吉田町出身者の山下亀三郎翁、清家吉次郎翁、村井保固翁の三人の業績について学びました。

IMG_5985IMG_5990IMG_5993

寒い朝

2025年1月16日 09時00分

今日も寒い朝でした。車の外気温の表示は-3℃です。霜も降りています。
IMG_0947IMG_0954IMG_0955IMG_0965IMG_0962IMG_0966

子供たちが歩く通学路には車が入れないので、県道から見守ります。
すると、遠くから「おはようございま~す」の元気な声が聞こえてきます。
子供たちから元気をもらう瞬間です。

IMG_0953IMG_0957IMG_0960

校内持久走記録会試走

2025年1月15日 09時00分

2回目の校内持久走記録会の試走を行いました。
自分の目標タイムや順位に向けて頑張りました。

IMG_5957IMG_5963IMG_5965IMG_5967IMG_5968IMG_5969IMG_5974IMG_5979IMG_5980IMG_5981IMG_5982