本校は令和7年3月31日をもちまして閉校いたしました。

新吉田小学校として新しくスタートします

新吉田小学校のホームページは以下のリンクよりお入りください。

宇和島市立吉田小学校ここをクリック

https://ehm-nyoshida-e.esnet.ed.jp/

※愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

 IMG_1232黒板アートIMG_1202

喜佐方小学校は、令和6年度末で150年の歴史に幕を下ろしました。

 本校は、明治7年12月18日に喜佐方学校として開校しました。明治22年に沖尋常小学校と河内簡易小学校と統合、明治23年に喜佐方尋常小学校、昭和22年に喜佐方小学校に改名、昭和33年に筋小学校と統合し、令和6年度末に閉校しました。

宇和島市立喜佐方小学校 
〒799-3751
愛媛県宇和島市吉田町沖村甲2325番地1
TEL 0895-52-0563
FAX 0895-52-0586

R6喜佐方小日記

力走しました!

2025年1月27日 09時00分

24日に、校内持久走記録会を行いました。児童は、体育の時間や放課後の練習、冬休み中の自主練習などで随分力を付けてきました。この日に向けて試走を3回行いましたが、本番では保護者や地域の方々の声援を受け、これまで以上に力を出し切って、自己新記録で走った児童が多くいました。

IMG_6166IMG_6168IMG_6171IMG_6175IMG_6176IMG_6180IMG_6189IMG_6191IMG_6192IMG_6203

うれしいことに、5年女子の部で、7年前の平成29年度の記録を更新する大会新記録が生まれました!!
おめでとうございます!!

IMG_6194

保護者の方に、道路の各所で児童の安全を確保していただいたり、運営のサポートをしていただいたりしたことで無事に終えることができました。本当にありがとうございました。

お知らせ

  学習支援サイトのリンクです。

 

【えひめ学習応援サイトについて】

 愛媛県教育委員会作成、「愛媛学びの森」学習シートがあります。また、各教科、単元ごとにNHK for school動画へのリンクがあります。

バナー

【文部科学省 こどもの学び応援サイト】

 さまざまな学習支援サイトへのリンクがあります。

【啓林館(小学校)】

 わくわく算数」に掲載している「みんなで考える問題」(四角の問題)を解説した無料の動画コンテンツです。

【NHKfor school】

 学習動画、各教科の番組がたくさんあります。

【理科ねっとわーく】

 小、中学校向けての理科教育・学習用デジタル教材を集めたサイトです。

【スクールTV】

 学習アプリ動画(映像と連動したドリル) 動画は無料で視聴可能です。無料の会員登録をすれば教科書会社に合わせた動画を視聴可能になります。ただし、有料コンテンツがあるため、利用については各家庭の判断でお願いします。

【えひめっ子情報リテラシーアプリ】

 愛媛県教育委員会作成、楽しみながら情報リテラシーが身に付きます。ジャッジメントルームとタイムレースルームがあります。学校で配布したユーザー名とIDを入力してご使用ください。

えひめっ子情報リテラシーアプリ